VOICE
先輩社員の声
-
- 縫製職人から工房長へ
(水沼工房長) - 縫製職人を目指すようになったのは、スタイリストを諦めた後、文化祭のファッションショーで衣装縫製に携わった時に、ボタンの穴かがりを先生に褒めてもらったのが…
- 縫製職人から工房長へ
-
- ものづくりが好き。
(大沢フィッター室長) - 私は10年ほど他のショップやオーダーサロンでキャリアを積んだ後に英國屋に戻ったので、当初は室長(=フィッターのトップ)になるとは夢にも思ってい…
- ものづくりが好き。
-
- 未経験者から責任者へ
(遠藤-裁断部室長) - 未経験者でイチからのスタートで、当時はマニュアルもなかったため、OJTで教わりました。約4年で、上司からアドバイスを受けなくても…
- 未経験者から責任者へ
-
- 一生できる仕事
(縫製職人 伊藤陽子) - 私は一生の仕事にするには「一貫した技術を積み重ねられる職種」に就きたいと思い、迷わず縫製職を...
- 一生できる仕事
-
- お客様に対して「温かい気持ち」でいられる環境
(スタイリスト 植村) - 前職は、和装の販売スタッフでした。銀座英國屋のオーダースーツ・スタイリストと同じように...
- お客様に対して「温かい気持ち」でいられる環境
-
- 銀座英國屋から一度出て、戻ってきました。
(天春秀樹) - 私は、銀座英國屋にオーダースーツ・スタイリストとして新卒で入社し18年ほど勤めた後、イージーオーダースーツの販売スタッフに...
- 銀座英國屋から一度出て、戻ってきました。
-
- 自身の担当範囲を広げ、改善に取り組みたい
(経理 加藤) - 「自身の担当範囲を広げ、改善に取り組みたい方」にお勧め。前職が、会計事務所での管理部門業務をアウトソーシングで請負う仕事であり...
- 自身の担当範囲を広げ、改善に取り組みたい